シェーク裏裏の卓球ドットコム

裏裏シェークのオタクが卓球用品を紹介するブログ

ラバーの正しいメンテナンス方法!!中国ラバー編!!

粘着を長持ちさせる方法!!

 

f:id:yugiprice:20180220190354p:plain

 

どうも、管理人のシナです。

 

中国ラバーは粘着性で、ラバー表面がベトベトしていることによって、回転がとてもかかるラバーです。

 

高弾性ラバーや中国ラバーのラバー表面は劣化が早く、使えば使うほど摩擦力が減少し、交換しなければいけないのですが、中国ラバーは、ラバー表面のメンテナンスを行うことにより、長く使うことができます!!

 

管理人が現役の頃、1年くらい同じラバーを使っている中国ラバーユーザーがいました。

 

表面がテッカテカに光ってましたが、回転量も問題なく、普通に使えていました。

 

  

その人から教えてもらったラバーのメンテナンス方法をご紹介いたします。

 

長持ちさせるラバーのメンテナンス方法は!?

 まず、ラバー表面をメンテナンスなんですが、

 

 

 ラバークリーナーを使ってメンテナンスする作業が必要になります。

 

 

 このようなラバークリーナー用スポンジが販売されていますが、管理人は

 

 

 食器用キッチンスポンジ等使っていました。

 

ソフトなタイプのスポンジであれば大丈夫です!!

 

これで、ラバー表面をラバークリーナーを使い、乾くまで軽い力で拭き取っていきます。

 

このあとの作業が非常に大事です!! 

 

乾いたラバー表面に、TSP製の粘着保護シートを空気を入れないよう貼り付けます!

ティエスピー 粘着保護シート 44430
by カエレバ

 

 

様々な卓球メーカーが保護シートを販売していますが、

 

 TSPの粘着保護シートが一番粘着が強いのでおすすめです!!

 

   ↑↑を使うことにより、保護シートを剥がした瞬間にラバーの粘着が強くなりますので、摩擦力がアップします!!

 

逆に中国ラバーに粘着保護シートを貼らないと、粘着が落ちてしまい、使い物にならなくなってしまうこともありますので、保護シート大事ですよ。

 

最後に・・・

 

たったこれだけの方法で中国ラバーを長持ちさせることができます。

 

練習したあとはラバーメンテナンスを欠かさず行うことで、中国ラバーを長持ちさせることができますので、今までメンテナンスを怠っている人はこの機会にやってみてはいかがでしょうか。

 

それでは・・・